ヒゲ脱毛したいけどクリニックやサロンがたくさんありすぎてどこに行ったらいいか分からないと悩んでいませんか。
ヒゲ脱毛はしっかり調べてから行わないと後で後悔することがあります。痛みが強すぎて続けられない、解約しようとしたら違約金を取られた、契約した後に追加料金が次々と発生したなど、けっこうトラブルが発生しています。
ヒゲ脱毛の料金はけっして安くはありません。高いお金を払ってヒゲ脱毛を受けるのですから、しっかりと脱毛効果がないと意味ないですよね。
私もヒゲ脱毛をしたいと思っているのですが、どれがいいのか分からず悩んでいます。色々調べてみると、メンズリゼのヒゲ脱毛がよさそうなのでさらに詳しく調べてみました。
この記事ではヒゲ脱毛で評判のメンズリゼをご紹介します。

メンズリゼとは?
メンズリゼは男性専用の医療脱毛専門クリニックです。2012年に新宿で開院し、現在は全国に24院を展開しています。
2016年6月から2021年7月までの5年間でなんと206万人を超える男性の医療脱毛を行っています。
もちろんヒゲ脱毛だけではなく、VIOを含めた全身の脱毛を行っています。
公式HPでは赤塚正洋院長の言葉に「どこよりも正直で、嘘をつかないサービスを提供しています」とあります。このように公言されているので、信頼できますね。
出典:メンズリゼクリニック
メンズリゼのヒゲ脱毛が選ばれる理由
医療クリニックでしかできないレーザー脱毛で効果的に脱毛
メンズリゼは医療機関のためレーザー脱毛ができます。
脱毛には「レーザー脱毛」、「光脱毛」、「ニードル脱毛」の3つがあります。
この中で脱毛効果が一番強いのはニードル脱毛ですが、1本1本針で電気を流して脱毛していくので痛みがかなり強く値段も高くなります。デザイン髭には適していますが、全体的に脱毛するにはあまり向いていません。
光脱毛は医療行為ではないため脱毛サロンでも受けることはできますが、レーザー脱毛よりもパワーがやや劣るため永久脱毛ではありません。施術を受けている間はヒゲが生えてきませんが、施術を受けなければまた生えてきます。生えてくるスピードは遅くなるため、ヒゲ剃りの頻度は減るでしょう。
レーザー脱毛は永久脱毛になりますので、ヒゲが生えてこないようにしたいのであればレーザー脱毛をオススメします。このレーザー脱毛は医療機器を使用するため医師や看護師でなければ使用することができません。そのため医療機関でないとレーザー脱毛を受けることができないのです。
メンズリゼは医療クリニックですので、レーザー脱毛を受けることができます。ヒゲは濃く太いため脱毛効果がなかなか出にくい部位になります。メンズリゼでは毛が生えてくる「毛乳頭」を熱破壊式レーザーで破壊しヒゲを脱毛します。
医療クリニックだから麻酔が使える
レーザー脱毛はパワーが強い分、光脱毛よりは痛みが強くなります。よく言われるのが、輪ゴムでパチンと弾いたような痛みと表現されます。
腕や足ならなんとなくガマンできそうですが、顔に輪ゴムでパチンはちょっと痛そうですよね。私は痛みに弱いので、少しでも痛みがないように脱毛してもらいたいんです。私と同じように痛みに弱い方は医療クリニックで脱毛をオススメします。なぜなら医療クリニックなら麻酔が使えるからです。
麻酔といっても痛み止めのクリームを塗るだけの方法もありますし、少しでも痛いのはイヤという方には麻酔で眠らせてもらうこともできます。麻酔で眠るといっても、麻酔用のガスを使ってウトウト眠るだけなので、施術が終わればすぐに目が覚めます。

予想外の出費を防ぐ「無料保証制度」がうれしい
脱毛サロンやクリニックによっては、最初の契約内容とは別に追加料金がいろいろかかってしまうこともあります。メンズリゼはそういった追加料金がなるべくかからず我々の負担をなるべく減らすようにしてくれています。
- カウンセリング料
- 再診料・処置料
- 予約キャンセル料
- 剃毛料※
- 薬処方代
- 肌トラブル治療代
- 打ち漏れ再照射
- 増毛・硬毛化再照射
※ 基本は前日に自分で剃毛が必要。剃毛料無料は剃り残しに対するサービス
これらはすべて無料で対応してくれるとのこと。これは嬉しいですね。
ヒゲ脱毛は脱毛中にお肌のトラブルが起こりやすい部位です。毛嚢炎や一時的な肌荒れが起こることがあります。また脱毛の期間に一時的にヒゲが濃くなることもあります。そういった治療中のトラブルが起こったときの治療代が無料なのは嬉しいですね。
ヒゲ脱毛をしようと考えて色々調べてみるものの、いいことばかり書いてあるけど本当に大丈夫?と不安に思っていませんか?ヒゲ脱毛をすると毎朝ヒゲ剃りをしなくて済んだり、ヒゲ剃りによる肌へのダメージが防げて肌がツルツルになるとか、良いこと尽くし[…]
ヒゲ脱毛にかかる料金
セレクトヒゲ脱毛(3部位)
4つの部位(①ほほ・もみあげ②鼻下③あご④あご下)から自由に3つの部位を選べるコースです。
3回コース:一括 49,800円(税込)
5回コース:一括 79,800円(税込)
デザイン髭を考えている方は特定部位のみ脱毛するのはアリかもしれませんね。
ヒゲ剃りが面倒で脱毛したいと考えている方は、広範囲に脱毛が必要なことが多いですので、次のヒゲ全体脱毛セットをオススメします。
ヒゲ全体脱毛セット
4つの部位(①ほほ・もみあげ②鼻下③あご④あご下)全てを広範囲に脱毛するコースです。
3回コース:一括 64,800円(税込)
5回コース:一括 99,800円(税込)
オプション(+鼻、鼻毛、眉上)
鼻の頭や鼻毛、眉の上も脱毛したい方はオプションで追加することもできます。
3回コース:+ 39,800円(税込)
5回コース:+ 49,800円(税込)
麻酔料金
医療クリニックですので、痛みが苦手な方は麻酔をして痛みを和らげることができます。ただし追加料金がかかります。
麻酔クリーム:1回 3,300円(税込)
笑気麻酔 :1回 3,300円(税込)

選ぶなら5回コースのほうがよさそう。
ヒゲ脱毛応援プランでお得にヒゲ脱毛を始められる
今ならヒゲ脱毛応援プランでお得にヒゲ脱毛が始められます。
平日(土日祝日を除く)の初回カウンセリングを受けて契約することにより99,800円(税込)のところ、なんと半額の49,800円で契約ができます。
契約後は土日祝日でも脱毛照射はできます。平日にカウンセリングを受けに行ける方は絶対このプランで契約するべきです!
注意点
コース終了後のメンテナンスプラン
ヒゲ脱毛は効果が出るまでの時間に個人差があります。特にヒゲが濃い方は脱毛効果を実感するまでに時間がかかる可能性があります。
その場合、追加でレーザー照射が必要になります。メンズリゼの場合、コース終了後に再度コースを契約せず定価の半額以下で追加照射を受けることができます。ただし、ひとつの部位を5回以上照射した方のみ適応となっていますので、初めから5回コースを契約していた方が無難です。
他のサロンやクリニックでは、この追加照射が高かったり追加で契約しなければならなかったりすることもあるため、契約時にしっかりと確認する必要があります。
メンズリゼは事前に追加照射についても明記されていますので、安心してしっかりとヒゲ脱毛ができます。
途中解約はできる?
メンズリゼはどんな理由でも途中解約が可能です。ただし、条件があります。
- 提供期間が1ヶ月を超えている(1ヶ月以上利用している)
- 契約金額が50,000円を超える
つまり、50,000円以下の契約では途中で解約しようとしてもできない(返金されない)ということです。
また、解約金は契約金額から施術を受けた回数分+解約手数料を差し引いた金額が返金されます。解約手数料は、50,000円または、契約残額の20%に相当する額のいずれか低い方の額となります。
これはどこのクリニックやサロンで脱毛しても同じことが言えますが、途中で解約すれば脱毛効果は得られず、お金も一部しか戻ってきません。そのため、脱毛を受けようと思う場合は後悔しないようにしっかりと事前に情報を集め、途中で解約はしないつもりで契約するようにしましょう。
まとめ
メンズリゼのヒゲ脱毛は、熱破壊式レーザーでしっかりと脱毛ができ、麻酔が使えて痛みの対策もバッチリです。かかる費用も分かりやすい明朗会計になっているため、契約する前にどのくらいの費用がかかるかもちゃんと分かるようになっています。
脱毛したいけど迷っている方は、男性専用の医療脱毛専門クリニックであるメンズリゼで一度カウンセリングをうけてみてはいかがでしょうか。
