効果ない?オーパスビューティー03パワープロを使用した結果は?

ケノンとオーパスビューティー03パワープロ 効果の違い

※この記事では家庭用のセルフケアとして一般的に認知度の高い「脱毛」という言葉を使用しています。

※この記事の内容は個人の感想であり、効果には個人差があります。すべての方に同じような効果が得られる訳ではありません。

家庭用脱毛器といえばケノン(KENON)が有名ですよね。

私はそこまで毛が濃いタイプではないのですが、毎日のヒゲ剃りに時間が取られるのが面倒だったのと、夕方になるとヒゲがやや伸びてきて青ヒゲになるのがイヤでした。

だからといってサロンやクリニックに行ってまで脱毛をしようとはなかなか決心が付かず、とりあえず家庭用脱毛器でヒゲが薄くなればいいかなと思い、色々調べた挙げ句にケノンを購入しました。

休みの日に5分だけ!自宅でのヒゲ脱毛にオススメ「ケノン」

ケノンについてはこちら

ヒゲ脱毛を考えてはいるものの、脱毛クリニックや脱毛サロンに通うのは面倒だしお金もかかりそうと悩んでいませんか?実は自宅で簡単にヒゲ脱毛ができる方法があるんです。それは自宅で使用できる脱毛器です。実際たくさんの口コミでヒゲ剃りの頻度が減っ[…]

ケノン ヒゲ脱毛器

たしかにケノンはパワーが強く脱毛効果もなかなかで、足や下腹部などの毛は3,4日もするとスルスルと抜けてしまいます。

ところがヒゲにはなかなか効果が出てきませんでした。密度の薄い場所のヒゲには効果がありますが、口周りやアゴなど密度の濃い場所のヒゲにはなかなか効果はみられませんでした。

しかもケノンはけっこう痛い・・・泣。
さらに照射前後に保冷剤で冷やさないと皮膚が大変なことになります。

もっといい脱毛器はないものかとさらに色々調べた結果、家庭用脱毛器にはIPL方式とTHR方式があり、THR方式なら痛みも少なく脱毛効果も期待できるとのこと。

今回は痛みが少なく、脱毛効果も期待できるTHR方式採用のオーパスビューティー03パワープロを実際に使用して効果を実感できたので、皆さんにご紹介していきます。

らいおん博士らいおん博士
ケノンもなかなか良いのだけど、
ヒゲにはオーパスビューティー03パワープロのほうがいいような気がするな。

オーパスビューティー03パワープロ

オーパスビューティー03パワープロの使用頻度

ケノンとオーパスビューティー03パワープロ 効果

  •  1~6回目まで:2週間に1回
  •  7回目以降      :4週間に1回

※1週間に1回を限度に使用すること。

サロンやクリニックで脱毛する場合でも、レーザー照射の頻度は1~2ヶ月に1度くらいの頻度です。

家庭用脱毛器はサロンやクリニックで使用する機器よりもパワーが弱いため、もう少し頻度の間隔は短くなります。
だからといって毎日照射したりするとやけどや毛嚢炎などのトラブルの原因となりますので、推奨される使用頻度は守るようにしましょう。

オーパスビューティー03パワープロを使用する前に

ケノン オーパスビューティー03パワープロ 使用する前に

オーパスビューティー03パワープロでヒゲ脱毛をする前には必ずヒゲを剃っておきましょう

オーパスビューティー03パワープロも他の脱毛器と同様に光を照射します。この光が皮膚の奥まで届かなければ脱毛効果は得られません。

ヒゲがあるとヒゲに光が吸収され皮膚の中に届く光が弱くなったり、全く届かないこともあります。
脱毛をする前に毛を剃ることは必須と思ってください。

カミソリでも電気シェーバーでも構いませんが、私は照射の直前にヒゲを剃るのは止めた方がいいと思っています。
ヒゲを剃ると皮膚が少なからず傷ついてしまうため、いかに皮膚へのダメージが少ないオーパスビューティー03パワープロといえど皮膚に負担がかかります。

オーパスビューティー03パワープロを使い始めた当初は、電気シェーバーでヒゲを剃ってすぐに照射をしていましたが、数日してから照射した部分が赤くなったり、ニキビみたいな赤いできものが出現しなかなか消えなかったりしました。

最近は朝にヒゲを剃ってスキンミルクを塗り、しばらく皮膚を落ち着かせてからオーパスビューティー03パワープロを照射します。

照射前には一度顔を洗ってスキンミルクが残らないようにします。日焼け止めなども残ったまま照射すると十分に効果が得られない可能性がありますので、何か塗っているのであれば照射前に顔を洗うようにしましょう

照射はまんべんなく行う

オーパスビューティー03パワープロ 冷却機能

引用:https://opusbeauty.jp/ob03pp/

オーパスビューティー03パワープロには冷却システムがあり、照射面が2.4℃まで冷やされるためハンドピースを当てるだけで皮膚を冷却することができます。これにより痛みを感じにくくし、皮膚へのダメージも軽減することができます。

ケノンはこの冷却システムがないため、照射前と照射後に保冷剤で冷やさなければなりませんでした。

らいおん博士らいおん博士
保冷剤で冷やす必要がなくなってかなり楽になったよ。
オーパスビューティー03パワープロはもともと痛みを感じにくいのですが、冷やせば痛みはほとんど感じなくなります。

照射ボタンを押す前に数秒皮膚に押し当てて、ひんやりしてきたなと思ったら照射します。

照射した後も数秒動かさずに当てていれば再度皮膚が冷却されるため皮膚のトラブルのリスクを減らすことができます。

同じ場所を何度も照射するとそれだけ皮膚へのダメージが強くなります。
なるべく同じ場所は避けてまんべんなく照射すれば、皮膚のトラブルが少なく効率よく脱毛効果が得られるでしょう。

オーパスビューティー03パワープロを使用してみた効果は?

オーパスビューティー03パワープロを使ってヒゲが薄くなった

オーパスビューティー03パワープロ使用後のヒゲ

電気シェーバーでヒゲを剃って、24時間後の状態を写真に撮ってみました。お見苦しい写真で申し訳ありません(汗)。

2回目の照射が終わって10日目あたりではあまり効果は分かりませんでしたが、3回目の照射後から少しずつヒゲの生えてくるスピードが遅くなる部分が目立つようになってきました。

4回目の照射をして10日後の写真が右下になりますが、24時間経過しても鼻下の部分は広い範囲でヒゲがまだ生えてきていません。

もちろん全くヒゲが生えない訳ではありませんが、電気シェーバーで剃る時間が格段に短縮されました。

口角付近や口下、アゴの部分はまだ目立った変化はありませんが、少しずつ生えるスピードは遅くなっている気がします。今後も定期的にオーパスビューティー03パワープロを照射すれば鼻下のようになるかもしれませんね。

オーパスビューティー03パワープロによる肌トラブル

オーパスビューティー03パワープロは痛みを感じにくいTHR方式を採用していますが、痛みが少ないからといって肌へのダメージが全くないわけではありません。

オーパスビューティー03パワープロの出力は3モードあり、それぞれ5段階レベルでパワーが調節できます。

私はいつも「パワーモード」のレベル5で照射しています。一番強いパワーです。

一番強いパワーでも痛みはほとんど感じません。ただ、照射した後は少し皮膚が赤みを帯びます。そして数日するとニキビにような赤いできものができました。1週間くらいして消えましたが、なかなか厄介でしたね。

2回目の照射からは照射前後に照射面でしっかりと皮膚を冷やすようにして、同じ部位を照射しないように心がけました。
もちろん照射が終わった後はスキンミルクで保湿もしっかりしました。

しっかり冷やすこと同じ部位を照射しないことを心がけてからは肌のトラブルはほとんどありません。

まとめ

あくまで私個人の感想ですが、オーパスビューティー03パワープロを使用した結果、3回目の照射あたりからヒゲの生えてくるスピードが遅くなってきています。

家庭用脱毛器では永久脱毛は難しいですが、定期的に照射することでヒゲが生えてくるスピードが遅くなり毎朝のヒゲ剃りに要する時間が短縮できると思います。

実際に毎朝しているヒゲ剃りの時間がかなり短くなり、時間に余裕ができるようになりました。

午後から夕方にかけて出現していた青ヒゲも目立たなくなりました。

オーパスビューティー03パワープロを続けていけばヒゲ剃りも数日に1回で済むようになるかもしれませんね。

これからも続けていきますので、口角やアゴ下のヒゲも薄くなったら報告します。

関連記事
あわせて読みたい

らいおん博士オーパスビューティー03パワープロって使いやすいのかな?効果はどうなんだろう?家庭用脱毛器の購入を迷っている方は、オーパスビューティー03パワープロも候補の1つに入っていると思います。痛みが少なく、新しい蓄熱式[…]

あわせて読みたい

※この記事では家庭用のセルフケアとして一般的に認知度の高い「脱毛」という言葉を使用しています。脱毛したいけど脱毛サロンや脱毛クリニックは料金が高かったり、痛みが強かったり、予約がなかなか取れなかったり、トラブルの話もよく聞くし・・・[…]

オーパスビューティー03パワープロ ケノンと比較